こんにちは!
北海道道南函館南かやべ尾札部産白口浜真昆布とがごめ昆布の通販専門店 昆布屋さんドットコムの店長です。
さて、今日はだし昆布についてお話します。
先日、お客様から「だし昆布を選ぶポイントを教えてください」とのお問い合わせをいただきました。
だし昆布といえども、当店でもいろいろな種類のものを販売しておりますので、確かにどれにしようか悩まれると思います。
スポンサーリンク
だし昆布を選ぶポイント
だし昆布を選ぶ場合のポイントは下記の3点です。
・天然昆布か養殖昆布か
・用途
・だしを採った後の昆布を再利用するかどうか
以外にこんなところです。
天然昆布と養殖昆布の違い
天然昆布は濃厚なだしが採れ、養殖昆布は薄口のさっぱりだしが採れます。
使う料理や、お好みに合わせてお選びいただくことになります。
豊富なバリエーション
お客様のさまざまな用途に合わせて、当店ではいろいろなバリエーションをご用意しております。
お鍋のだしに使うなら「鍋だし昆布」、だしの他に佃煮作りなどにも使いたい場合は「角切り昆布」、昆布の栄養をたっぷり採りたい場合は「根昆布だし」などなど。
最上品真昆布おさつべや、天然真昆布はどんな用途にも使えるオールマイティなだし昆布です。
また、だしを採った後の昆布は再利用しない、とにかくお手軽さが欲しいという場合は「だし昆布粉末」を。
昆布水にも使いたい、という場合は「根昆布だし」がぴったりです。
北海道道南函館南かやべ尾札部産白口浜真昆布とがごめ昆布の通販専門店 昆布屋さんドットコムをよろしくお願いいたします。